ウフフ★ブログ~中南米バックパッカーのその後~ -7ページ目

釜石市にボランティアで行ってきました②

photo:04


知るヒトぞ知る
幻の、、、、、赤。

赤タミフル初めてみました!!!!

photo:05



パッケージもPTP包装も通常とは異なり
備蓄用ですから、一般に流通されません。
青タミフルより使用期限が2年ばかし長いとか。

今回の震災で、厚労省は中外製薬さんから同意をとって
行政備蓄用のタミフルを避難所生活をされている
被災者の方々のインフルエンザ罹患予防及び治療用に限り、
使用することができるという通知を出したそうで
お目見えすることができました。

ちなみに、中外さんは行政備蓄用のタミフルを
被災者支援の目的で6万人分を無償提供されたそうです。
http://www.chugai-pharm.co.jp/hc/ss/index.html


さすがです!!

これから、またちょっとしてインフル流行らないと
いいんですけどね。

mitsueより

釜石市にボランティアで行ってきました①

photo:01


5月8日から岩手県釜石市に1週間
大阪府薬剤師会のボランティアでいってきました。

私が行った時の街の状況として、
医療の観点からは、その地域のシステムは
少しずつ元通りになりつつあるけれど、

それ以前に津波によって被害をうけた沿岸部には
まだまだ瓦礫の山がたくさん残っているし、
完全な復興への道がとてつもなく遠いということを実感しました。

【復興とはどういうことなのか?】

復興、復興という文字ばかり見るけど、
最終的なゴールを何として誰がそのプロセスを
組んで実現させていくのだろうか?

そこの道筋ってどうなっているんだろう。
国、県、市?どこが引っ張っていくのかしら?
最近の世の中を見ていると心配になりますよね。

民間で優秀な方々が既に立ち上がっていることを
切に願います(泣)

避難所にいらっしゃる皆さんはどうかというと
とにかく今「仮設住宅入居」を一番の希望とされていて
その後のことは、まだ考えられないという状況でした。

仮設住宅入居が決まったとして、それからどうやって
人々は生活していくのだろう。

とても印象的だったのはある避難所の管理者の
おじいちゃんが話をしていた義援金のこと。

もう既に交付があったようなんですけど、
避難所で生活されている方はほとんど使わない。
避難所にいれば最低限の生活はできるから
お金を使わなくても生きていける。

ただ、人々がお金を使わないってことは、
街の経済がまわらないってことになるので
自立できないということ。

全てを失った人に、お金を使いましょう!と
いうのは酷な話だと思うし
だからといって、人々がお金を使わないと
街が街として成立しなくなる。

これから、わたしたちに何ができるんでしょうね。
本当にこれからだと思います。

ちなみに、この写真は2ヶ月動かせなかった
屋根にのった船をクレーン移動させるところです。
photo:02


この船を「歴史としてこのまま残す」のか「残さないか」
議論あったみたいで、この瞬間たくさんの人たちが
集まっていました。
photo:03



瓦礫撤去ってほんと一歩一歩ですね。

mitsueより

iPhoneからの投稿

バリのヨガシャラ

photo:04


昨年、UPしよう、しようと思いながら
あっという間に月日が過ぎて、
お蔵入りになったバリのYOGAシャラちゃんたちを
2つほど。

バリ旅行の一つのイベントの参考になれば
嬉しいです。

ウブドでヨガをするならココ★
【yagabarn】
http://www.theyogabarn.com/
Jl. Hanuman No.44, Ubud
photo:03


見渡す限り、緑です。
たんぼです(笑)

シャラの雰囲気は、たくさん綺麗なお花が咲いていて
敷地内にカフェも併設されててとっても素敵。
photo:01


そして、何より世界中から講師陣が集まっているので
いろんな先生のレクチャーを受けてみたいって人には
おすすめです。


ちょうど、一年前の写真。
なんだか、今の雰囲気と全然違うのでびっくりしています。
人間やっぱり年をとるもんなんですね。
photo:02


こちらは、クロボカンにある
【yoga shala】
http://bali-yogashala.com/
Jl. Raya Kerobokan Kelod 10, Banjar Taman Kerobokan, Seminyak
※2011年4月末はリノベーション中でした。
photo:05


こちらは、道路沿いにあるんだけど
見落としてしまいそうな門なので探すのは
とっても苦労しました。奥まってます。
photo:06



ここのオーナーであるパトリシアさんは
ヨガ雑誌にも数々登場するヨギーニ。
photo:07


そして、見ての通りアイアンガーヨガのスタジオ。


実はこのとき人生初のアイアンガー。
壁にかかってある、ロープやたくさん積まれたブロック、
ヨガベルト、クッション、毛布、etc...と興味深い
ヨガ道具ちゃんたち。

パトリシア先生の厳しさとやさしさを重ね合わせた
独特な雰囲気の中のヨガは、不思議な時間だったのを
覚えています。


ヨガ初心者でもたくさんのポーズが正確にとりやすいようにと
道具使用を考案されてるアイアンガー。
敷地内の扉を開くのは少し、勇気が入りますが(笑)
しっかり、ヨガをしたい人にはここのシャラおすすめです。
ベテランヨギーニたちが多かったです。

是非、一度いってほしい!!
photo:08



mitsueより

iPhoneからの投稿

バリに行ってきました♥②

photo:05


こちらはスミニャックにある、プラナ・スパ内にある
ヨガスタジオ。
http://www.thevillas.net/japan/yoga.htm

photo:06


円形になってるスタジオが独特の雰囲気を
かもしだしており、、素敵でした。

その上、このスタジオの隣にはラグジュアリーな
スパが併設されており、ヨガでしっかり汗をかいた後、

GOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!

至福のひとときを味わいましょう。って感じです。
はい(笑)

ここで本当は、シバナンダヨガを
受けたかったのだけれど時間があわず、、、残念。


初心者の人から上級者の人まで幅広く通っている
シャラだったので、バリで気軽にヨガしてみよっかな
~的な人にはおすすめです。

mitsueより





バリに行ってきました♥①

photo:01


GWにバリに行ってきました~♪

どうですか?この青い海。
そして、いい感じの「波」ちゃんたち。

昨年のGWに初めてバリへやってきましたが
海があんまり綺麗じゃないってことを
聞いていたので、見向きもせず(笑)ヨガとスパでまったり時間を
おくっていたのですが、今回初めてバリの海をみてちょっと後悔。。

水着もってきたら良かったな~。

そんなのりで、今年ももちろん、
ヨガ三昧してきました♥

photo:02


こちらオロップ先生のヨガシャラ。
門に【7】の数字が目印です。

Jl. Drupadi 1 / No.7, Br. Basangkasa, 80361, Seminyak, Bali

photo:03



アイアンガーヨガの正式指導者のオロップ先生。
めちゃくちゃ、身体のラインが美しかったです。
写真はとれず。。。
photo:04


先生のご自宅の庭の一角にスタジオを開いていて、
またこれがたくさん動物がいたりするんですよね。
緑に囲まれてヨガできるって、ほんとに羨ましい。

アシュタンガのヨガをずっと続けていくのに
他のヨガをやらないっていう人も多いけど
私は、いろんなヨガのレクチャーを受けるの
好きだなって思う。

毎回、ポーズにしても内面にしても発見が
あるから。手の位置、足の位置ひとつでも
意識すると全然かわってくるのがおもしろい。

【追記】
昨年、お世話になっていたクロボカンにある
『YOGA SHALA』はスタジオがレノベーション中で
あいてませんでした。

今後オープンする気配、、もあまり感じられなかったけど。
う~ん。

mitsueより



iPhoneからの投稿

自主性を重んじる。

ウフフ★ブログ~中南米バックパッカーのその後~-TS3R03210001.jpg

結果、こうなる(笑)
そりゃあそうだ…

この後、どれだけ片付けが大変だったか(@_@)

昨夜は豆腐ハンバーグと取り分けで筑前煮のお野菜を手掴み。

今朝はスティックパンとバナナを手掴み。

この手掴みが、食欲を高め、離乳食を進めるにあたり必要不可欠なのよね。

自主性を重んじる為に、スティックパンのように食べれるおにぎりがあればいいのに…

…と、会社の先輩と先日盛り上がりました。


どこの家庭も重度のスティックパン依存症だわ(笑)



ようこ

11ヶ月。

ウフフ★ブログ~中南米バックパッカーのその後~-TS3R03200002.jpg

ZozoのチャリティーTシャツ。ピンク可愛かった♪

今日はリイチにも緑着せて、兄妹オソロってます(^^)


さて、成長目覚ましいあらたさん。


☆バイバイができる
☆手掴みさせないとき~っ!!となる。

☆手掴みネタっていうか仕込みの余裕がないので、普通のご飯でおにぎり…いけた!

☆夜泣きなしの、寝かしつけはミルクで自動入眠。←素晴らしい!


☆8時就寝、朝は5時台に起床。

☆保育園では、朝別れる時にまだまだギャン泣き…


こんな感じです。


そろそろ卵デビューさせようかな~
もう「取り分け基本」でいきたい…


あ、相変わらずズリバイオンリーで歯も0本!


いいのよ~ゆっくりでいいのよ~

しばらく歯磨きはリイチだけで結構(笑)

ようこ

五分。

6時にお迎えにいくと、リイチとあらたは同じ部屋にいます。

お迎え時はまずは子供を迎えに行き、その後、部屋を移動して荷物をとりましょう。


…が保育園のルール。

そのルールに従った月曜。

リイチは抱っこから離れず、あらたはギャン泣き。
荷物をとるどころか、部屋を移動するのも不可能。

見かねた先生が、7時までの子達のおやつのお世話をしながらあらたを抱っこしてくれていました。
私はリイチを抱っこしたまま、あらたのクラスへ移動、戻って、リイチの荷物をとり…

おまけにあらたのクラスは他のクラスの子供の入室禁止(笑)

…もうどうにもならない効率の悪さだし、何より居残り保育の先生に迷惑をかける結果に…


で、昨日は私なりに考え、子供の部屋に迎えにいく前にあらたの部屋へ行き荷物をとってきたんですね。

そしたら、6時過ぎたんですよ。
リイチ達にいる部屋に入るのがね。
数分。
五分もないよ。
保育園には6時には入ってるのよ。


でも、先生には「ほんとギリギリね~続くなら考えなきゃね」といわれた!!


昨日は電車遅れるし、15分残業したし。

復帰したら、新しいシステムが出来てて、アクセス権限得る為に研修。
その研修受けるための事前eラーニング。
バタバタとして、キリのいいとこまで…と思うといつのまにか15分くらい残業になります。
母じゃない人にとっては15分なんて残業にも入らんよね(笑)
今日は研修のために9時出社!!
こんな日に限って子供達検尿(笑)


こっそり8時より前に預けたけど…また夕方なんか言われるんやろなぁ~~っ。

朝も夕方も、常に法定の人数足りてないけどね、先生。
認可なのに~っ。


毎日「五分」と勝負してます。


ね?
子育てって、タスクマネジメント能力上がるでしょ?


とにかく今日の9時からの研修に間に合って良かった~

頼むから、どっかの遮断機折れて点検…とかやめてね、JR(笑)←数年前の大事後により点検で遅れ…が日常茶飯事の沿線なのです。。


いってきま~す


ようこ

すっかり夏。

ウフフ★ブログ~中南米バックパッカーのその後~-TS3R03200001.jpg

上は楽天タイムセールで350円!!

リイチはゴーカイジャーだと思ってる(笑)

下は去年の夏のセールで買っておいたもの。サイズ100のハーフパンツ。

はかせやすいし、ラインも可愛い♪

本人も、「ズボン、半袖やで~」と気に入ってます(^^)


あらた…突発でした~原因がはっきりすれば、ひと安心ね。


ようこ

久しぶりのハナキン。

金曜日ですね~~!!!!!

ほんとあ・・・・・・・・・・・・っという間でした☆

この1週間は、あらたの発熱週間。
月曜日の午後から、今日までずーーーーーーーと保育園お休みしています。

諸事情により、私は火曜日しかお休みしていなくて、あとは夫がイクメン
してました。

とはいえ、まぁ、ほとんど寝ていたようですね。
心配。

昨日から抗生剤がセフェムからマクロライドに変更され、
なんか落ち着いてきた感じがするけど・・・・

まさかのマイコプラズマ???

ま、咳は少ししかしてないからなぁ。
微妙に湿疹があるような感じなので、突発かもです。

明日、再度受診しとこう。


お仕事の方は、だいぶ思いだしてきました。
先月に復帰していた大先輩に相談しながらニコニコ

お迎えは18時ギリギリなんですけど、いつも保育園に到着すると
リイチとあと二人くらいしかいません。

19時まで保育の子は18時前に部屋を移動し、夕方のおやつタイムしています。

ちょっと、部屋がさみしくなっていて、リイチがかわいそうだなって思います。

みんな意外とお迎えはやいなぁぁぁぁ~~~~。

それでも、とても充実していた1週間でした。
同期のみんなと会えたり、話したりできるのは楽しい♪

ずーーーーとこの環境でお仕事したいなって思うけど・・・
まぁ、イロイロね。

秋にアサインされる予定のプロジェクトの上司も誰なのかが判明したんですが、
その人なら楽しくできるだろうなぁ~って人なので、心待ちだけど、
人生どうなるかわかりません。

でも、私にとって、働くということは、自分らしさを保ったり、心の栄養になったり、
必要なものだなぁ~~~って感じた1週間。

ありがとう会社。
ありがとう保育園。
ありがとうキッズ達!!!!

来週はポリオでまた有休取得(笑

yoko